香りや苦みを肉やチーズやトマト等の素材に合わせて料理の風味づけに使われるハーブ。
別名ワイルドマジョラム。
料理に使われているタイプのオレガノと、主に観賞用に育てられている花オレガノがある。
花オレガノは背がコンパクトな高さで花が咲くので、這性の植物と立性の植物の間を埋めるのにちょうどいい。
学名 | Origanum vulgare(花オレガノは別種) |
耐寒性 | -15℃ |
草丈 | 20~50㎝ |
栽培のポイント |
多年草。 日当たりの良い風通しの良い所を好む。 基本的には頑丈で育てやすいが、水はけが悪いと蒸れるので注意が必要。寒さには強い。 |
香りや苦みを肉やチーズやトマト等の素材に合わせて料理の風味づけに使われるハーブ。
¥250
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
黄葉のオレガノ。黄葉を活かして庭や寄せ植えの挿し色に使う。
一般的なオレガノと同じように料理の風味づけにも使える。
¥300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
灰色葉の花オレガノ。
他のものと比べて蒸れに弱いので乾燥気味に育てるように注意する。
¥300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
観賞用の花オレガノ。
初夏~秋にかけて花をつける。
花オレガノの中でも花つきが良い品種。
¥300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
観賞用の花オレガノ。
銅葉で葉色も特徴的で、寄せ植えや庭植えの挿し色にも有用。
¥300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
オレガノの斑入り葉種。オレガノ同様料理にも使える。
美しい葉を活かして庭植えや寄せ植えに。
斑入り葉である分生育が遅くて弱いので、夏の蒸れに注意。寒さには強い。
¥300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる